オーバーウォッチ2全ヒーローのヘルス値のまとめです。
総ヘルス値だけでなく、黄色ゲージのアーマーや青ゲージのシールド値もまとめました。
ほか、豆知識としてアーマーやシールドの特性も。
全ヒーローのヘルス値一覧まとめ

初代オーバーウォッチの頃に比べタンクの総ヘルスが増量。さらに1タンク制で回復が集中しやすくなったこともあり、タンクは数値以上にタフになった感があります。
ラインハルトなんかめちゃくちゃ楽しくなりました。DPSやヒーラーが単独でタンクと対面になったときの絶望感半端ない。
なお、下記で書いている青シールドとはラインハルトの盾などバリアとは別に、ヘルスの青ゲージ部分を指しています。
タンクロール
ヒーロー | 総ヘルス | その他 |
---|---|---|
ウィンストン | 550 | うちアーマー200 |
オリーサ | 550 | うちアーマー275 |
ザリア | 475 | うち青シールド225 |
シグマ | 550 | うち青シールド200 |
ジャンカークイーン | 425 | – |
ドゥームフィスト | 450 | – |
ラインハルト | 625 | うちアーマー300 |
レッキングボール | 700 | うちアーマー100 緑ゲージ含め最大1000 |
ロードホッグ | 700 | – |
D.Va | 650 | うちアーマー300 |
ハナちゃん | 150 | ※メックからの脱出時 |
ダメージロール(DPS)
ヒーロー | 総ヘルス | その他 |
---|---|---|
アッシュ | 200 | – |
ウィドウメイカー | 200 | – |
エコー | 200 | – |
キャスディ | 225 | – |
ゲンジ | 200 | – |
シンメ | 225 | うち青シールド125 |
ジャンクラ | 200 | – |
ソジョーン | 200 | – |
ソルジャー76 | 200 | – |
ソンブラ | 200 | – |
トレーサー | 150 | – |
トールビョーン | 250 | うちアーマー50 アビリティで緑ゲージ100追加 |
トールビョーン タレット | 250 | たたくごとに50回復 |
バスティオン | 300 | うちアーマー100 |
ハンゾー | 200 | – |
ファラ | 200 | – |
メイ | 250 | – |
リーパー | 250 | – |
サポートロール(ヒーラー)
ヒーロー | 総ヘルス | その他 |
---|---|---|
アナ | 200 | – |
キリコ | 200 | – |
ゼニヤッタ | 200 | うち青シールド150 |
ブリギッテ | 200 | うちアーマー50 |
マーシー | 200 | – |
モイラ | 200 | – |
ルシオ | 200 | – |
豆知識1:バーひと目盛りにつき25
キャラの上に表示されるヘルスバーは、表示目盛りひとつにつき25。
目盛りが10個あれば250、25個なら750です。豆知識。
豆知識2:ヘルスの色とアーマー、シールドの特性
ヘルスの色には意味があります。白は特に特徴ない通常のヘルス。
黄色部分の名称はアーマー。被ダメージを一律30%カットします。
青色部分の名称はシールド。一定時間攻撃を受けずにいると自動で回復する性質があります。
(シールドというとややこしいけど、ラインハルトの盾などバリアとは別物)
緑色部分はアビリティなどにより一時的に付与されるシールド。付与したアビリティにもよりますが、一定時間で消える性質があります。
例としてはルシオのウルト サウンドバリア、ブリギッテのウルト ラリー、ジャンカークイーンのコマンディング・シャウトなどで追加される緑ゲージです。
ちなみに、以前は濃い目の黄色=オレンジゲージが一時アーマーで濃い目の青=紺ゲージが一時シールドでしたが、オーバーウォッチ2では緑ゲージに統一されました。
白い部分は通常のヘルスで、特殊効果はありません。
豆知識3:アーマー、シールドではウルトゲージが溜まらない
黄色のアーマー、青のシールド、緑の一時シールドではウルトゲージが溜まりません。
タンクはもともと、パッシブアビリティによってタンクにダメージを与えてもウルトゲージの溜まりが30%カットされる仕様。
そのうえD.Va、オリーサ、ザリアなどアーマーやシールドが多いタンクの場合、撃ってもウルトがたまりにくいです。
初代オーバーウォッチではタンクが「ウルトタンク」なんて揶揄されることも多々ありましたけど、オーバーウォッチ2では解消されました。
タンクのほかでは総ヘルスの4分の3が青シールドのゼニヤッタもまた、ウルトを溜めにくいヒーローといえます。
まとめ:全ヒーローのヘルス値一覧
個人的には初代オーバーウォッチで175だったウィドウメイカーのヘルスがしれっと200に戻ってるのがあれれ~?? って感じ。
けど、ウィドウメイカーもタンクと同じくあまりデスしやすいのもマズい、ってことでこうした調整につながった気がする。
ウィドウメイカーの天敵のアンチヒーロー、ウィンストンにサブ射撃が追加されたのもかなりキツそうだし。